ライトニングバックウェポンⅢとライトニングガンダムの組み合わせ画像は?他にどんなガンプラに似合う?
Sponsored Link
今年の夏に新作映像が放映された
「ガンダムビルドファイターズトライ」。
主人公チームである「トライファイターズ」の一人、
コウサカユウマが操るライトニングガンダムの新装備がキット化。
ライトニングガンダムとの組み合わせはもちろん、
他のガンプラとも組み合わせてみました。
目次
歴代バックウェポンで一番大型!迫力のウイングの形状はあのMS?
ライトニングバックウェポンシステムMk-Ⅲを素組み。
独特の大型ウイングの形状を再現しています。
アオリから見てもカッコいいですね。
今までとはカラーリングがガラリと変わっており、
その意外性にも驚かされました。
ウイング部はかなり自由に可動します。
ガンダムAGE2ノーマルをモチーフとした4枚羽がカッコイイです。
歴代のバックウェポンシステムと一緒に。
それぞれに特徴があって面白いですね。
ライトニングガンダムとの合体画像は?劇中の再現度はどれくらい?
作っておいてよかったライトニングガンダム(笑)。
表面処理とスミ入れを施し、つや消しトップコートを吹いただけのものです。
合体方法は今までと同様背中に背負うスタイル。
名称はライトニングガンダムストライダー。
前作のライトニングガンダムFbのパワーアップではなく、
純粋にライトニングガンダムの強化プランのひとつ、といった感じです。
ライトニングガンダムのライフルは差し替えで長短2種類を再現できますが、
今回の増設パーツは短い方にしか取り付けることはできません。
実際ずっとフルバーニアンで飾っていたので、見つけるのに苦労しました(笑)
後ろ姿。
バックパックがモビルスーツ1体分くらいの大きさがあるので迫力がありますね。
今まで通り飛行形態への変形もできます。
モビルスーツ形態ではバックパックなのでそれほど感じないのですが、
変形させるとAGE2ノーマルに近いシルエットになりますね。
ベースであるリガズィのギミックを最大限活かした
まさに「ビルドファイターズ」!といったキットだと思います。
フルバーストモードは差し替えなしで再現。
ごっつい武器はやはりカッコいいですね!
ウイングすべてにビームサーベルが付いてます。
射撃主体の機体ですが、近接戦闘になった時のことも考えられてるんですね。
ビーム刃は付属していないので別に用意してくださいね。
歴代ライトニングガンダム、どれが好きですか?
作品序盤で活躍したバックウェポンシステム。
リガズィのギミックを踏襲し、ギャプランの意匠を取り入れたデザインが印象的でした。
全国大会に向けて機体の機動力、火力を強化した
バックウェポンシステムMk-Ⅱ。
合体した時の名称はライトニングガンダムFb(フルバーニアン)。
トライオン3との激闘は胸が熱くなりましたね。
カラーも相まって、斬新なイメージに見えますね。
ライトニングガンダムがこんなに楽しめるキットになるとは思っていませんでした。
他のガンプラにも取り付けてみよう。似合うのはどんなMS?
合体形態はこのような感じ。
ストライカーパックを取り付けられるガンプラなら大体取り付けられると思います。
ということでストライクガンダムに装着。
ライトニングガンダムよりも小型のMSなので大きさが更に際立ちますね。
ガンダムにも取り付けることができます。
Gアーマーというパワーアップパーツがあるので、そこまで違和感はないと思います。
下半身をリガズィと交換したジムに装着。
腕にはビルドブースターMk-Ⅱのパーツを取り付けました。
ホントに即興の簡単カスタムですが、試した中では一番気に入りましたね。
王道もカスタムもなんでもござれ?優等生なカスタムパーツ!
ライトニングバックウェポンシステムMk-Ⅲのレビューでした。
「アイランドウォーズ」放映前までどんなガンプラに装着されるのかわからなかったのですが
王道にライトニングガンダムでしたね。
テレビシリーズ最終回でライトニングZガンダムを制作したのに、
何故今回ライトニングガンダムに戻したのか。
恐らく…
スクランブルガンダムと被るからでしょうね(笑)
何も考えずに弄っているだけで時間を忘れるくらいに
楽しいキットでした。
ライトニングガンダムの柔軟性もとにかく素晴らしい。
カラーを赤主体に塗り替えて、色味を合わせるのもアリかもしれませんね。
バックウェポンシステムが余るのでどうしたものかと思ったのですが、
Mk-Ⅱをガーベラテトラに取り付けたら結構似合ったので良かったです(笑)
ライトニングガンダムを持っていなくても楽しめるキットです!
様々なガンプラに対応しているのでかなりオススメですよ!
関連記事
すーぱーふみなはどれだけ可愛い?フレームアームズガールとの違いとは?
スクランブルガンダムの素組み画像は?変形機構や武装の出来栄えはどんな感じ?
プチッガイ簡単改造例!カスタマイズパーツやBB戦士との相性も良い?
Sponsored Link