【艦隊これくしょん】提督着任1カ月。初めてのイベントに挑む。
-スポンサードリンク-
艦これのイベントは初めてです
今年の1月の中頃から「艦隊これくしょん」を始めました新米提督でございます。
ようやく最初の難関と呼ばれる2-4をクリアし、南西諸島海域を解放し、お気に入りの艦娘も現れはじめました。
改二と呼ばれる2段階改造できるレベルが一番低い「那珂」ちゃんを集中的に育て、途中で建造で出会った「加賀」さんと共に戦場を駆け巡っておりました。
何もわからないド初心者のプレイスタイルとしては、任務と呼ばれるミッションをなるべくこなそうというもの。
単発のものから、デイリー、ウィークリー、マンスリーとありますが、出来る物から順番に。
最近ようやくデイリーをコンスタントにこなせるようになってまいりました。
私の艦隊はこんなもの
現在、艦隊司令部のレベルは80。高いのか低いのかはわかりませんが、任務をこなしていたらいつの間にかこんなレベルでした。
一番練度の高い艦娘は加賀改で79。那珂改二の76がそれを追随しています。
その下には雪風改、夕立改二、五十鈴改二、赤城改が64から67くらいのレベルで並んでおります。
ついこの間金剛4姉妹が揃い、第4艦隊を解放。遠征も円滑に回せるようになりました。
この金剛4姉妹を全員「改」にすべくレベリングをする日々でございます。
今回は潜水艦が主な敵ということで…
イベントのマップは全部で3つ。艦隊司令部のレベルによって難易度が選べる仕様となっています。
対潜水艦の艦娘、装備を充実させておくよう言われたので、私が組んだ艦隊はこんな感じ
五十鈴、雪風、巻雲と対潜能力の高い艦娘と、航空戦艦に改造した扶桑、山城。旗艦に隼鷹です。
五十鈴、雪風、巻雲は対潜装備をガン積みしました。隼鷹には天山と流星、彩雲、零式艦戦62型(爆戦)を装備してます。
初めてのイベントということで最低難度の「丙」を選択し、いざイベント初陣でございます。
-スポンサードリンク-
ボスうるせぇ(笑)
対潜に特化した編成により、序盤は難なくクリア。
一度だけ外回りのルートを試しましたがダメージが多かったので、内回りのルートで固定。
羅針盤が上のルートを選んでも、その次は任意で選択し、外と内、好きな方を選べる仕様でした。
最初のマップのボスに辿り着きました。
なんとビックリ、ボスは喋るんですね。しかも攻撃が当たる度に悲鳴をあげるので怖いです(笑)
5回撃沈させると新しいマップが出現しました。
5度目に撃沈した際にボスが何かブツブツ言っていたのですが、よく聞き取れませんでした。
結構長く喋ってたんですが。ボスごめん。
2つ目のマップは潜水艦に加えて戦艦も登場。
見覚えのない敵艦が続々と登場し、私の艦隊も大きくダメージを被る結果に。
2度ほどボスまで到着しましたが、ここでバケツ切れ。今はダメージの大きな艦娘から順番に入渠させてます。
これが艦これのイベント…。
正直そこまで困難ではないと思ってました。すみません、ちょっと舐めてました。
これはなかなか歯ごたえがありますね。
しっかりとしたレベリングに加え、装備も考えなくてはいけない。
こんなに奥深いソーシャルゲームはそうそうないですよ。
最低でもこの難度なわけですよね。最高難度に挑んでる提督さんたちは一体どんな艦隊組んでいるんだ…。
地道にコツコツやっていくしかないので、せめて2つ目のマップをクリアできるように頑張りたいと思います。
ちなみに着任以降「轟沈」はまだ一度もありません。
話に聞くと結構心を痛めるようで…。中破したら帰還することにしてます。
轟沈してしまうと対処方法はないそうです。大切に育てた艦娘がいなくなるのは悲しいものね。
-スポンサードリンク-