プチッガイの最新アイテム画像は?小物とカラーの充実感がすごい?
Sponsored Link
「ビルドファイターズトライ」の枠を飛び越えて
独自の路線を進み続けるプチッガイ。
2017年3月に発売された「キューティーピンク&プチプチッガイ」で
シリーズは14を数えるまでになりました。
かなり充実してきましたね。
最近はニューカラーに何らかのアイテムを持たせる流れが
主流となっています。
キューティーピンクの前に発売となった2体も合わせて
レビューしていきたいと思います。
目次
小物も可愛い?世界を広げるニューアイテムは?
最新アイテムである「キューティーピンク&プチプチッガイ」。
そもそもがベアッガイのプチサイズとしてキット化されたのがプチッガイでしたが、
更にプチサイズのプチッガイが登場しました。
子供が持ってるお人形さんみたいなイメージでしょうか?
ソーダポップブルー&アイスキャンディー。
さわやかなカラーが印象的なプチッガイ。
小物アイテムは棒アイスです。
一口かじっちゃってるのがまたいいですね。
棒部分はホイルシールでの再現となっています。
ビタースィートブラウン&チョコレート。
板チョコを持ったプチッガイです。
チャーリーとチョコレート工場に出てきそうなチョコですね。
チョコのパッケージ部はホイルシールでの再現ですが、
かなり良い感じです。
プチプチッガイの詳細と小物カスタマイズは?
規格が統一されているので、持ってるものは別のプチッガイにも持たせることができます。
こちらがプチプチッガイ。
これは可愛らしいですね。
かなり小型となっています。
2パーツ構成となっていますが、脚部の裏は肉抜きが目立ってしまっています。
プチッガイは1/144スケールらしいので、プチプチッガイも同様に1/144と考えられますね。
モビルワーカーと比較するとこれくらいの大きさです。
人間サイズを考えると、プチプチサイズとは言え、かなりの大きさですね(笑)
バルバトスルプスレクスの大きな手のひらの中にもピッタリ。
モビルスーツがぬいぐるみを抱っこしているみたいです(笑)
ここでセル乱入!
かめはめ波エフェクトの代わりに持たせてみました(笑)
背中の穴は3mmピンに対応しているので、エフェクト用の台座にも取り付けることができます。
プチプチッガイ単体発売の可能性は?ますます広がるプレイバリュー!
ベアッガイFの付属アイテムからソロデビューを果たしたプチッガイ。
果たしてプチプチッガイは単体で発売されるでしょうか?
このようにすーぱーふみなの方の上に載せてみたりとか(笑)
こちらもカラーバリエーションが欲しくなってしまいますよね。
色んな色のプチプチッガイが入った10個くらいのセットで出てくれたら嬉しいなぁ。
ちなみにビームキャノン用の接続パーツを使って保持をしています。
同じことをプチッガイでやろうとするとこうなります(笑)
これはこれで面白いかもしれませんが…。
4つのアームすべてにプチッガイを取り付けるとさすがに重そうですね(笑)
今回のプチプチッガイはポーズは固定なので、
様々なポーズ付けをさせたものを出しても面白いかもしれません。
まとめ:敷居が低いので性別年齢を問わない魅力的なアイテム
最新のプチッガイの紹介でした。
今後もまだまだラインナップが増えていくようです。
5月にはプラカードを持った2色が加わるみたいですね。
プラカードには自由に書き込みができるみたいなので、
プレゼントとしても喜ばれそうです。
プチッガイもこれだけ増えてきました。
作っていないのもちょっとだけあるので、実際にはもう少し多いです(笑)
さすがに組み立て説明書は全く見ずに作れるようになりましたね(笑)
この手軽さもプチッガイの魅力ではないでしょうか。
女の子ウケも良さそうですし、子供から大人まで様々な年代で一緒に作って楽しめそうです。
カスタマイズの幅も広いので、ここからガンプラに入門してくる子も
出てくるのではないでしょうか。
これからのプチッガイにも断然期待しちゃいます!
関連記事
プチッガイとクリスマス?楽チンカスタマイズで聖なる夜を演出できる?
プチッガイ簡単改造例!カスタマイズパーツやBB戦士との相性も良い?
黒い三連プチッガイレビュー。3個買いが基本?通常プチッガイとの違いは?
Sponsored Link