卒業を経てそろそろ入学シーズンですが、心に残る思い出はありますか?
-スポンサードリンク-
自分自身の思い出は、実はそんなにない(笑)
3月に入り、卒業シーズン真っ只中ですね。最後に何かを卒業したのはいつだったでしょうか。
姪の上の子が次に6年生になるので、あと1年で卒業なんですよね。
私が小学校を卒業する頃は、なんだか思うところもあった気がしますが、なんかのアニメの影響だったりするので封印したい過去です(笑)。
高校生の時にはクラスに友達がいなかったので、すぐに帰ってしまった覚えが…。
先生の「がんばれよ」という言葉に涙が出そうになったくらいで、後は特にこれといって思い出もなく…。
私はとある大学付属の高校に通っていたのですが、大学進学を蹴って、専門学校へ進学したひねくれものなので(笑)
専門学校の入学式に向けては非常にワクワクしていた覚えはあります。
あの時の彼らが、まさか…
どこか天邪鬼なので、周りのみんなが盛り上がる場でもどこか斜に構えがちで、今思うと悔やまれることも多いです。
やはりお祭り好きの日本人としてはイベント事は楽しまなくてはいけませんね。
姪の卒園、入学などは非常に盛り上げた気がします。
そんな曲道ばかり歩いてきた私ですが、心に残る思い出がひとつだけあります。
それは専門学校の入学式の日でのことでした。
気慣れないスーツに身を包み、行き慣れない渋谷まで朝早く出かけました。
かなり余裕を持って、到着したので時間が余ってしまいます。
周りに知り合いなど当然いるはずもなく、場所の確認も済んでいたため、迷うこともなく。
遊びも知りませんし、朝早いですし、今みたいにスマホがあるわけでもなし、暇を持て余した私はマクドナルドで朝食を摂ることにしました。
朝の8時前くらいでしたから、通勤時間にはまだ早く、店内は割と空いていました。
2回のテーブル席に座り、ひとごこち。
朝マックを食べるのはなんだか特別感があって、ちょっと興奮しました(笑)
話し相手も当然いないので、黙々と食べていた所、何やら下から話し声が近づいてきます。
新しいお客さんのようでした。珍しいことでもないので気にも留めず食べ進めようとしたのですが、現れた姿が異様だったので思わず手が止まってしまいます。
男性3人組だったのですが、一人は普通、もう一人は真っ赤なジャージ姿、最後のひとりは真っ青なジャージ姿にギターを持っています。
…そう、現れたのはデビュー間もない「テツandトモ」だったのです!
当時は「ボキャブラ天国」が放送されていて、若手注目株として彼らも出演していたので、知っていました。
「なんでだろう~」と歌いながら、ステージ狭しと動き回る芸はその頃から変わっていませんが、マクドナルドに現れた彼らは終始ローテンションで、芸人さんのオーラは感じられませんでした(笑)
恐らく打ち合わせをしていたのしょうが、テツさんのあのテンションの低さは今思い出してみても逆に笑えてきます。
ボキャブラ天国が終わり、一時は消えたと思われた彼らも、営業の帝王としてテレビに頻繁に出ていた時よりも稼いでいるそうです。
今では人気が再燃し、テレビの企画にもよく呼ばれていますよね。
あの時見た彼らが、こんなに大きくなるなんて…。
「テツandトモ」をテレビで見る度に、あの日まだ寒かった渋谷で、一人でマクドナルドにいた事を思い出します。
入学式全然関係ねぇ(笑)
-スポンサードリンク-
卒業式の日にはなんと…
2年間通学した専門学校も卒業の日を迎え、入学式に一人だった私にもたくさん友達ができました。
友達と共に渋谷公会堂から駅へ向かう坂道を下っていた時、私たちの前を行く同じ学校の卒業生がどよめきはじめます。
渋谷のとあるビルの1階で「Take2」がロケをしていたのです。
東MAXのコンビですね。相方さんは「噂の東京マガジン」以外ではあまりお見かけしませんが(笑)
二人とも美人の奥さんをもらってうらやましい限りです(笑)
入学式にも卒業式にも芸人さんと遭遇するなんて…。
まあ渋谷という場所でしたし、芸能関係の方も多くいるのでしょうが、この偶然には驚きました。
しかし、彼らよりももっともっとビッグになって、国民的なアーティストとなる人物が、私たちの卒業式で卒業生代表としてスピーチしていたのですが、それはまた別の話ですwww
式そのものにはそこまで思い入れがないんだなぁ…(笑)
でも姪の小学校の卒業式では号泣する自信がありますよ!ww
関連記事
【ホワイトデー】お返しはどうしましょうか?やっぱり3倍ですか?
【2月の行事】もうすぐ春ですね、ちょっと寄っていきませんか?
-スポンサードリンク-