【鉄血のオルフェンズ】アトラ・ミクスタのキャラスタンドプレートを買ってきた!
-スポンサードリンク-
鉄華団の女房役、アトラのキャラスタンドプレート
シリーズ第6弾は前作のクーデリアに続く女性キャラ「アトラ・ミクスタ」。
炊事係として鉄華団に入り、おいしいごはんを振る舞ったり、メンバー達の精神的な支柱になったり、ケガ人の手当てをしたりと、メチャクチャいい子なアトラ。
おっぱいないけどwww
彼女のかわいらしい姿をステンドグラス風にしたキャラスタンドプレートを買ってみました。
パッケージはこんな感じ。今までのシリーズを踏襲したもので、アトラが着ているパーカーの色がイメージカラーとなっています。
このようなザックリとした紙製のプレートを
他のパーツと組み合わせることにより美麗なイラストを再現しています。
付属しているスタンドパーツを使うことで、御覧のように立ててディスプレイすることが可能です。
さらにフックなどにひっかけて壁にかけて飾ることもできます。
-スポンサードリンク-
この間発売されたクーデリアと並べてみました。
容姿はまるで違うけど、「誰かの力になりたい」という共通の思いを持つ二人。
女性特有の力強さや、かわいらしさを感じ取ることができるステキなアイテムです。
ガンプラのディスプレイスタンドとしても使用可能です。
一緒に買ってきたガンダムアスタロトと、色々ひっぺがされて、ジャンクパーツで欠損を補ったシュヴァルベグレイズを飾ってみました。
ここはガンダムバルバトスを飾るべきなのでしょうが、第6形態にはまだ手をつけていないものでwww
ちなみに付属のパーツでふたつのプレートを連結させています。
同シリーズであればどんどん連結させていけるので、楽しみ方は様々ですね。
男性キャラのものはスミマセン…。買ってませんww
ガエリオと三日月はちょっと惹かれたけど…やっぱり飾るなら可愛い女の子がいいなーと思いましてね…。
静岡のホビーショーでも発表されたキャラクターの胸像をプラモデル化した「フィギュアライズバスト」で三日月と昭弘がラインナップされるようなので、アトラとクーデリアもちょっと期待してるんですが…。
一応SEEDのラクスやビルドファイターズトライのフミナもラインナップとして発表されているので、是非とも実現させてほしいです。
ガンダムシリーズはモビルスーツもいいけど、キャラクターの魅力も素晴らしいですからね。
こういったキャラクターに主眼を置いたアイテムが増えると、ファンとしては嬉しいです。
関連記事
【ガンプラ】バルバトス第5形態、後編。コンプセットが出るとは思ってなかったwww【鉄血のオルフェンズ】
【ガンプラ】流星号を作ろう!その2、バリっと締まって予想以上にカッコよくなった!【鉄血のオルフェンズ】
【ガンプラ】スマホでお手軽ガンプラ撮影。背景色を変えてみた。
-スポンサードリンク-