斉木楠雄のψ難がテレビアニメ化!苦節4年、麻生先生おめでとう!
-スポンサードリンク-
ジャンプのギャグマンガは実は質が高い
連載4周年を記念して巻頭を飾った斉木楠雄のψ難。なんとまさかのテレビアニメ化の発表が!
磯部磯兵衛物語に屈せず頑張ったなぁ…ww
麻生先生、本当におめでとうございます。ずっと応援してました!
「僕の私の勇者学」も大好きでした!「彼方セブンチェンジ」…?なんだね?それは…。
他の少年マンガ誌に比べるとギャグマンガの割合が低めのジャンプですが、その理由は黄金期での躍進にあるのでしょう。
「ドラゴンボール」「北斗の拳」「スラムダンク」など、シリアスなマンガが次々とヒットし、少年ジャンプのイメージが定着してしまいました。
どの作品にも味付け程度にギャグシーンはありますし、ドラゴンボールに至っては最初はギャグマンガでした。
しかし低迷が続くと、ジャンプの「王道」である「シリアス」や「バトル」路線にテコ入れされるというお約束がついて回るようになってしまいます。
そんな中で長期に渡り「ギャグマンガ」を維持し続けている「斉木楠雄のψ難」は非常に質の高いギャグマンガと言えるのではないでしょうか。
実はジャンプには埋もれてしまった質の高いギャグマンガがいくつもあったのです。
あの「いぬまるくん」だって下半身さえ露出してなければアニメ化だってあり得る作品だった…。下半身露出してないと作品が成り立たないという見事なジレンマ…ww
「伊達先輩」だって好きでした。勢いだけで片付けるあのなんとも言えない空気感は他のギャグマンガにはないものです。
「いぬまるだしっ!」は割と長期で連載していましたが、新連載として立ち上がるギャグマンガが少ないのも事実。
やはりジャンプは「バトルマンガ」が主流なんですよね。
逆に面白いギャグマンガを描ける人が現れたら恐らく確実にヒットを飛ばせると思います。まあ、それが難しいんですけどね。
惜しみなく主要キャストも発表!
話を斉木楠雄のψ難に戻しまして、アニメ化発表と同時に斉木楠雄、海藤瞬、燃堂力の3人と、楠雄の両親のキャストが発表されました。
斉木楠雄役には神谷浩史さん。手堅いですな。
私も4年間ずっと楠雄の声を脳内で再生してますが、神谷浩史さん以上に楠雄を演じてくれる人はいないでしょう。
海藤瞬役には島崎信長さん。若手成長株ですね!イケメン風中二病の海藤くんとの相性もバツグンでしょう。
とびきりカッコよく、そしてとびきりダサく演じてもらいたいですね。
-スポンサードリンク-
燃堂力役には小野だ・・・いすけぇええぇぇぇぇ!!!???
え?小野大輔さんて、小野大輔さんですよね?
こいつですよ?
超イケボでこれまで多くのクソカッコいいキャラを演じてきた小野大輔さんが
こいつを!?
絶対高木渉だろ。ジョジョの億泰くらい本人の声じゃないか!
億泰めっちゃハマってたじゃん!
燃堂とビジュアルもキャラもカブりまくってるんだから、高木渉さんでいいじゃないか!
なんだって小野大輔さんが燃堂を…
燃堂を
お?
小野大輔さん演じる燃堂が楽しみなのも否めません。
小野さんの「お?」に期待してます!
作品の放送形態もちょっと実験的なようですね。
連載開始からずっと好きで、毎週爆笑させてもらってる作品なので、今から放送開始が楽しみです!
小野さん…がんばって…ください…ねwww
関連記事
【バトルガール】アニメ化キター!詳細は追々…。メディアもまだわかんないよ
-スポンサードリンク-