【Java】インターネットってそもそも何?世界と繋がる電脳世界【学習】
2016/05/01
-スポンサードリンク-
現代社会にかかせないものとなったインターネット
インターネットが普及し始めた頃は、回線速度は非常に遅く、今のように音楽を聞いたり動画を楽しんだりなど、とてもじゃないけど出来るようなものではありませんでした。
しかしそれから10年ほどが経過した現在、高速データ通信は現実のものとなり、大容量のデータをインターネットを介してあっという間にやり取りすることができます。
文字や文章、いわゆる「ログ」でのやりとりがメインだった世界も、音声が積極的に使われるようになり、動画を使ったプロモーションなども当たり前になりました。
Youtuberの存在などが顕著な例ですね。
誰でも普通に当たり前に世界中と繋がる世界になったのです。
しかしそもそもこのインターネット、どのようにして世界中と繋がっているのでしょうか。
これを知っておくことで、これからの学習にも大いに役立ってくるはずです。
-スポンサードリンク-
LANから世界へ
LANという言葉を聞いたことがある人は多いと思います。
ローカルエリアネットワークの略で、他のコンピューターと繋がる技術となります。
LANケーブルを繋いだ有線LAN、WiFiなどを用いて線を使わずにネットワークを使用する無線LANがあります。
今はもう無線LANですら一般的ですね。
このLANを通じてアクセスポイントを介し、他のコンピューターと繋がるわけです。
インターネットの世界は様々なLAN群を繋げる道路のようになっています。LANに対してWAN(ワイドエリアネットワーク)と呼ばれます。
しかしそれだけでは何の情報もないわけですから、欲しい情報がどこにあるのかわかりません。
地図や道案内が必要となってくるわけですね。
その道案内の役を担ってくれているのが「ルーター」です。
正しい所に正しい情報を届けてくれる郵便局のような存在です。
「ルーター」はネットワークを中継する機会で、どのようなルートでデータを転送すればよいかを自動で判断してくれます。
インターネットと繋げるためのルーターを「ブロードバンドルーター」を呼びます。
webアドレスとIPアドレスの切っても切り離せない関係
さて、それではどのようにして情報を得るのでしょうか。
もしもとある人が私のサイトを閲覧したいと思うとします。
「ヒヨネの万事屋」で検索すれば出てくると思いますが、これは「http」で始まる文字列で管理されています。
実際には「https://hiyone.com」となります。
この文字列をURLと呼び、いわゆるそのページの住所となるわけですね。
しかしこのURLをインターネットが直接理解するわけではありません。
住所に対して郵便番号があるように、このURLにも郵便番号のようなものが存在するのです。
それをIPアドレスと呼びます。IPは「インターネット・プロトコル」の略で、プロトコルには「ルール」や「規定」といった意味があります。
IPアドレスは「119.223.145.238」のように3桁までの数字を4つ合わせて表現されます。
この3桁の数字は0~255の数字で表されます。
前回8bitを1バイトと書いたと思いますが、この1バイトを使うと、0から255の数字を数えることができるのです。
8ケタの数列を0と1だけで表すと、255通りの数列が出来るというわけです。
webアドレスをIPアドレスに変えてくれるサーバーが、実は存在します。
それはDNS(ドメインネームシステム)サーバーと呼ばれるものです。このドメインは、IPアドレスと同じような意味と思っていただければ結構です。
このDNSサーバーを通じ、webアドレスをIPアドレスに変換することで、得たい情報の住所を探ることができますが、そこには様々な種類の情報があります。
更にその中からwebサーバーだけを呼び出すことが必要になります。
その番号をポート番号といいます。ポート番号とは、IPアドレス内で通信先を特定する番号のことを言います。
このポート番号、世界共通の規格で固定されています。
80がwebサーバー、25がメールサーバー、53がDNSサーバーといったように、0~1024の中で決められているのです。
ちょっと難しくなってきたかもしれませんが、まだ本題に入ってないのですwww
このようにしてコンピューター同士を繋げることができるようになっています。
webアドレス、IPアドレス、ポート番号
この3つのシステムの関係を覚えておくことが今後重要になっていきます。
ボスに挑む前のレベル上げと思っていただければ…
次回はもうちょっと深くインターネットについてお話ししようかと思います。
タイトルで「Java」を謳っているのに、コードのひとつも出てきやしねーじゃないか!と思われるかもしれませんが、技術を使うには確かな知識が必要なのです。
今はPCにLANケーブルを繋げばお手軽にWEBページを見ることができる時代ですので、普通の方にはもしかしたら不要な知識かもしれません。
しかしこれからの時代で生き残っていく為の技術を手にしようと思ったら、この関係性を知っておくことは必要不可欠の情報になってきます。
コーディングについてはまだしばらくかかりますので、気長にお待ちいただければと思います。
関連記事
【Java】地盤固めはしっかりと。これから挑む相手を知ろう【学習】
【Java】とにかく何でも基礎からなんですね。まだ何やるのかわかってないわwww【学習】
-スポンサードリンク-