【僕のヒーローアカデミア】その言葉を言って欲しかったんだ、ずっと、ずっと…
2016/04/25
-スポンサードリンク-
原作1話をアニメは贅沢に2話使いました!
内容の濃い原作1話をどうするかでたくさん議論が交わされたそうです。
今回のアニメ化は1クールなので、展開はなるべく早くしたいはず。そこをあえて2回に分け、デクやオールマイト、かっちゃんの葛藤を細かく描き、その結果理想以上の仕上がりになっていました。
個性がなくても!
あなたみたいなヒーローになれますか?
前回の続き。
ウッ!オールマイトに異変が!
ホーリーシットだ!ドちくしょう!
何気にこの言葉遣いが好きだったりするww
笑顔で誰でも助けちゃう、そんなあなたに…
オールマイトへの憧れを語り、まさに目の前にいる理想の人物に目を移すと…
ええぇぇぇッ!?しぼんでるーッ!?
-スポンサードリンク-
みみっちぃかっちゃんが捕まった!
デクの雄英受験宣言を聞いてイラ立ちが収まらないかっちゃん。
不注意でオールマイトが落としたヴィラン入りのペットボトルを蹴飛ばして開封してしまいます。
オレの内申に響くだろーが!
かっちゃんのこのみみっちいセリフのきっかけは、原作では友人の喫煙でしたがさすがにアニメじゃマズいので、カツアゲに変わってましたね。
どっちもダメだけどww
いい個性の隠れミノ…
かっちゃんの個性を見てドロドロヴィランは目を付けます。
オールマイトの秘密と、突きつけられた現実
プールでよく腹筋を力み続けてる人がいるだろ?アレだよ
うそぉ!?ww
原作の再現度が忠実過ぎて泣けてきます。
5年前の戦いでヒーローとしての活動できるのは1日に3時間ほどになってしまったというオールマイト。
いつも笑って戦うのは、トップヒーローとしてのプレッシャーを跳ね返すため、そして内から湧き出る恐怖に耐えるため。
プロはいつだって命がけ。自らの経験からデクに現実を伝えるオールマイト。
憧れるだけじゃ、ヒーローにはなれない…。厳しい現実を知り、更に自信を失くしてしまうデク。
夢を見るのはいいが、それ相応の現実も見なくてはな。
正論を放ち去っていくオールマイト。
デクは立ち尽くしてしまいます。
すると街中で爆発が。またヴィランが現れたようです。
君が、助けを求める目をしてた…!
かっちゃんを飲み込み、その個性も操るドロドロヴィラン。
デクがものの数秒で根を挙げた苦しみに耐え続けるかっちゃん。非常にタフネス。
せまい所では戦えないMt.レディ。
木属性の為、火は苦手なシンリンカムイ。
こっちは消火で手一杯
ドロドロで掴めず、ダメージが与えられない。その上かっちゃんを人質に取られ、ヒーローたちは動けなくなってしまいます。
自分のミスで中学生を、街を危険な目に遭わせてしまったオールマイト。
直前にデクを諭しておきながらのこのミスにオールマイトは悔しさを募らせます。
ファンに諭しておいて自分はこれか…!情けない!
いつものクセでつい事件現場へ足を運んでしまったデク。今は見るのも辛い…。
現場で暴れていたのは先ほどオールマイトが捉えたヴィラン。そして自分の所為で逃がしてしまったことを知り、愕然とするデク。
自分も味わった苦しみ。あんなのに耐えてるのか…
でも自分には何もできない。有利な個性を持つヒーローの到着を待つしかない。
ごめんなさい、ごめんなさい…。
情けない…!
有利な個性のヒーローはまだかよ…。プロも手出しができないこの状況。
…!かっちゃん!
その瞬間、デクは走り出してました。
なんでって聞かれてもわかんないけど、体が勝手に動いて…
君が!助けを求める目をしてた!
自分が何もできないことは自分が一番よく知っていた。でも走り出さずにはいられなかった。
無謀な行動の理由は、「体が勝手に動いた」でした。
それでもやはりヴィラン相手には何もできず
犬死にだ!自殺志願者か!?
そこへオールマイト登場!
「私が来た!」
君に諭しておいて自分が実践しないなんて!
プロはいつだって命がけ!!
デトロイトスマーッシュ!!
オールマイトマジでかっこいい…
腕一本で天気が変わっちまった!オールマイトすげぇ!!!
ちがうんだ、お母さん、僕が言って欲しかったのは…
自ら危険を冒したことで散々説教されたデクはひとり帰路へ。
そこへかっちゃんが追ってきます。
無個性が恩を売ろうってか?オレを見下すなよ!
クソナードが!
あんなことがあったのに、これを言うために追ってきたかっちゃん、マジタフネスww
かっちゃんを助けることができてよかった。これで身の丈にあった進路を考えられる…
わたしがきたー!
オールマイトは意外と神出鬼没ww
小心者で無個性の君だったから、私は動かされた。
トップヒーローの多くは学生時代から逸話を残している。
彼らの多くが話をこう結ぶ。
考えるより先に体が動いていた
君も!そうだったんだろう!?
…うん!
そう、あの時お母さんに言って欲しかった言葉は…
「君はヒーローになれる」
非常に濃い第2話でした!
もしもアニメ化したら絶対に見たいと思っていた最後のシーン。
理想以上のクオリティーで見れたことにホント感激しました。
今までの常識ならば、2話分のこの内容を1話に収めてしまうところですが、心の動きを描くためにあえて2話に分けたことが明かされました。
その選択は大正解だったと思います。
何度も何度も読んだ原作1話ですが、改めてまた泣いてしまいました。
本当に感激!としか言いようがない心境ですww
次回予告では飯田くんとお茶子ちゃんが出てたので、ペースが一気に早くなりそうですね。
オープニング映像から察するに、USJ襲撃までやるのかな?
一番気になるのは八百万さんのコスチューム!ヤオヨロッパイ!ヤオヨロッパイ!!ww
関連記事
【僕のヒーローアカデミア】感慨深過ぎてマジで涙が止まらなかったよ!堀越先生おめでとう…
【2016春アニメ】何を見るか決めましたか?とりあえず視聴確定はこれ!
-スポンサードリンク-