モチベーションを保つには、やっぱり目標が必要なんだね
-スポンサードリンク-
何もしないでただ楽には生きてはいけない
みなさんは何を目標に日々を生きているでしょうか。
家族を養うため、子供に色んな経験をさせてあげるため、趣味のため…。
色々あると思います。
私は病気をきっかけに勤めていた職場をやめることとなり、その後外に働きに出ることがなかなかできませんでした。
前職は9年ほど続けていましたが、それは雑な言い方をすれば「遊ぶ金欲しさ」が一番の原因だったと思います。
そして成人すれば様々な納税の義務があり、年金であったり、保険であったり、市民税であったりと一月にそれなりにお金が必要になります。
生きているだけでお金が必要になる社会なんですよね。
「今月はかなりがんばったぞ!」と思っていてもそこまで収入は変わらず、必要なものを払うと遊ぶためのお金などほとんど残りません。
まあライブ活動や趣味にかなり使っていたのもありますが、生活は一向に楽にはなりませんでした。
よく日本人は働く為に生きると言われますが、どうにもこれには納得できることができませんでした。
その為に仕事は面倒なもの、出来ればサボったりしてしまいたいもの、というイメージが私の中で出来上がってしまったのです。
目標を設定し、その為に必要な金額を目指す
ピンと張り詰めた糸のような精神状態で私は働いていました。ほんの少しでも衝撃が加われば容易く切れてしまいそうなほどでした。
それがプツンと切れてしまい、私は意欲という意欲全てを失ってしまいます。
大好きで続けてきた音楽も、中学生の頃から続けている趣味もやらなくなりました。
毎日激しい目眩との戦いで、日々疲弊していきます。
私が何かをやろうと思えたのは、テレビで見たお手軽掃除術を見たことがきっかけでした。
なけなしのお金をはたいて重曹やクエン酸を購入し、家中をピカピカにしょうと思ったのです。
じわじわと様々なことをやりたい意欲が出てきますが、何をやればいいのか道筋を立てられず、もやもやする毎日でした。
-スポンサードリンク-
外に働きに出られなければ、家の中で働こうと、在宅でできる仕事を探し始めます。
そのなかでアドセンスアフィリエイトブログと出会うわけですが。
資金集めの為にポイントサイトで自己アフィリエイトをやっていた時、資料請求した業者から連絡がありました。
パソコンスクールへのお誘いです。
資料請求をしてポイントだけをもらうつもりでいましたが、なんとなく興味があったので体験入学に行くことにします。
そこで試しにひとつの講座を受けることとしました。
そうしたら勉強することがすごく楽しかったのです。
しかし通い続けるには結構な金額が必要になります。
幸い、そのパソコンスクールには、身に付けたスキルを使い、お仕事を斡旋してくれるシステムがありました。
勉強を続けたかった私は、仕事の話を振られた時にほぼ二つ返事でOKを出します。
自分でも結構驚きました。
そして、実は今日から新しい仕事が始まったのですが、かなり晴れ晴れとした心境で仕事をすることができたのです。
きちんとしたビジョンを持っていれば、辛いことも大体平気。
ドロドロとした人間関係もありますし、体力も頭も使います。働くということは大体そんな感じです。
辛い、面倒、と思っていました。
しかし、その先に自分が理想としている生活が待っていた場合、一日に数時間の仕事などそれほど苦にはならないのです。
たくさんのスキルを身に付けるためにお金が必要なので、そのための資金稼ぎ、となった私の働く理由。
あれだけイヤだった通勤が全く苦しくなく、一番苦手な電車に乗らなくてもいいので気分も楽でした。
こんな単純なことが今までどうしてできなかったのだろうと思いました。
幸せな、理想の生活を想像するだけでいいのです。できればそれは明確であればあるほどいいです。
私は最近になって、少しずつ自分のスキルが伸びている実感を感じていました。それが喜びに繋がっていました。
やはりそれは快感なんですよ。
それを覚えたらクセになります。続けたいと思います。
そして続けるためにはお金が必要。だったら働くしかないじゃない。
あれだけ憂鬱だったのに、今はかなり前向きになりました。
久々に体をまともに動かし、帰宅してからのごはんは最高においしかったです。
まだまだ不自由に感じる体の不具合はありますが、そこまで心配していません。
明確に「こうなりたい」というビジョンがあるからです。
もしも辛い、苦しいと思ったら、楽しくて幸せな自分を想像してみてはいかがでしょうか。
私くらい結構重症なダメ人間でも心境が激変しましたので。
まだまだ人生は捨てたものじゃないな、と思った1日でした。
関連記事
-スポンサードリンク-