FAガール・迅雷のレビュー画像は?眼帯シールでアニメ版を再現?
2017/09/10
FAガール・迅雷のレビュー画像は?眼帯シールでアニメ版を再現?
Sponsored Link
アニメでは賑やかし役として
様々な騒動を起こしてくれる迅雷。
伊達政宗に憧れて付けている眼帯パッチが
なんとも言えず可愛いですよね。
この眼帯、キットには付属していませんが、
何やらキャンペーンで貰えるらしいです。
私はスティレットをネットで買ったら付いてきました。
目次
忍者のような迅雷、高速戦闘はお手の物?
身体は素組み、フェイスは頬に赤みと、眼帯シールでカスタムしています。
赤と青がある迅雷ですが、私が買ったのはアニメカラーに近い
indigo ver.です。
こちらがキャンペーンで貰えたシールです。
迅雷用の眼帯とぱんつシールに加えて、
マテリアシールのぱんつシールも付属していました。
腰回りの露出は多い方がいいか、少ない方がいいかで
かなり悩んでいるので保留中です(笑)
とりあえずお試しで1枚使ってみようと、迅雷らしい叫び顔にてテスト。
うん、迅雷ですねwww
迅雷は忍者というよりは武士ですよね。
まあ、最近のアニメでは古風な気質のキャラは珍しくありませんが…。
眼帯をつけていない顔はとってもキレイですよ。
眼帯を付けている方が汚いとかではないですが(笑)
FAガールはそれぞれ基となるフレームアームズが存在していますが、
迅雷は、デザイナーである島田フミカネさんが轟雷を改造したものが
基となっており、オリジナルのキットは存在していません。
このような自由な発想から生まれてくるFAガールは魅力的に見えますね。
アクション性がバツグン?スカートパーツを取っちゃった!?
腰部の可動がマテリアと同様のものになっており、
身体をくの字に折りたたむことができます。
轟雷、スティレット、アーキテクトにはあったスカートパーツを、
オミットすることで実現した機構です。
立膝ポーズなども難なくこなすアクション性バツグンのキットになっています。
indigo var.には短めのポニーテールと、赤い迅雷の長いポニーテールの2種が付属。
こちらは長い方を使っています。
腕部に取り付けられてるのは轟雷と同タイプの低反動砲の砲身を延長したものが
装備されています。
轟雷の改造機から派生して生まれたFAガールなので、姉妹機という位置づけなんですね。
装備も充実?多彩な武器は忍者の証?
迅雷の肩装甲にはウェポンラックが設けられています。
付属してくる多彩な武器をここにマウントすることが可能となっています。
フレキシブルに可動するので、ウェポンラックからそのまま武器を取り出す、
といった芸当も軽々とこなします。
indigo ver.にはガンメタ成型と、クリアイエロー成型の手裏剣が付いています。
中央の穴は3mm穴になってるので、髪飾りとしても使用することができます。
上の画像の迅雷は手裏剣を髪飾りにしているものです。
接続パーツを介することで全身に手裏剣を装備することが可能になります。
手にはクナイを持たせてみました。
かなり忍者感が出ているのではないでしょうか。
手裏剣がクリアイエローの時点で隠密性は皆無ですが(笑)
パケ絵と素体再現?共通規格はうれしいね
轟雷やスティレットと同じく、固定ポーズの素体パーツが付属しているので、
お約束のパケ絵再現ができます。
フィギュアも多数手がけている壽屋さんだからこその造形美ですね。
パッケージでは見ることのできない後ろ姿も。
いやぁ、いい尻だ(笑)
イノセンティアの腕脚パーツを取り付け、なんちゃって素体ver.に。
迅雷はほぼ素体を再現できますね。
アニメで轟雷に敗北した後の、相撲騒動時のポーズもしっかり再現。
女の子がそんなに股を開いてはいけません!(笑)
元々想像次第で無限の可能性のあるフレームアームズですが、
アニメのお陰で更にイメージが膨らみ、楽しみが倍増していると思います。
まとめ:迅雷、好きですわ
以上、迅雷のレビューでした。
初登場時はカーテンを裂いて現れ、
負けた後は相撲で勝負、
部屋作りの時はスーダラ節を歌い、
花火大会の時はあおのぱんつを切断するという、
ちょっと羅列しただけでもぶっ飛んでる迅雷ですが(笑)
そんな不器用な所もこの子の魅力なのかもしれません。
スティレットと迅雷は私の中ではかなりポイント高めです。
FAガールを使って色々やりたいこともあるので、
まずはキレイに仕上げてあげたいと思っています。
近いうちにメインヒロイン?である轟雷もレビューしたいと思います。
![]() |
価格:4,644円 |
関連記事
FAガールスティレットのレビュー画像は?無改造でも可愛さカッコ良さを体験できる?
FAガールバーゼラルド(赤)のレビュー画像は?ボーナスパーツが豊富で遊びまくれる?
FAGイノセンティアのレビュー画像は?アニメ版にも登場する?
Sponsored Link