2016年12月発売のガンプラは?クリスマスお年玉商戦に向けて大量投下?
Sponsored Link
テレビシリーズでは鉄血のオルフェンズが更に絶好調。
噂の仮面の男も動き出し、物語は熱を帯びてきました。
OVAシリーズからは「THE ORIGIN」。
シャア、セイラ編がついに完結し、ルウム戦役編へと動き出します。
それに合わせてのガンプラ展開が行われますね。
そして12月と言えば年末。
年末年始のクリスマス、お年玉商戦へ向け、
大型アイテム発売が恒例となっています。
今年はマスターグレード、リアルグレード、
鉄血のオルフェンズからは大型アイテムとフルメカニクスモデル、
と例年以上に盛りだくさんのリリースがあります。
11月に発売となったガンプラも一緒に紹介していきます。
目次
12月発売のガンプラのアイテムと発売日は?
12月3日発売予定
HG ガンダムヴィダール
HG ブグ
初週は鉄血とオリジンから1アイテムずつ。
どちらも青い機体ですね。
人気の高いランバ・ラルの機体と、
一体誰リオなんだ?と巷で噂のガンダムヴィダールが発売となります。
12月10日発売予定
RG ビルドストライクガンダム フルパッケージ
HG シャア専用ザクⅠ
HG ガンダムフラウロス(仮)
MSオプションセット7(仮)
HGPG プチッガイワンワンホワイト&ドッグコス
HGPG プチッガイストレイブラック&キャットコス
フィギュアライズバスト ホシノフミナ
クリスマス商戦が加速する12月2週目はアイテム大量投下(笑)
RGからはビルドストライクガンダムフルパッケージ。
ベースとなっているRGストライクもかなり良い出来だったので安心して購入できます。
早くスタービルドストライクのアナウンスが欲しい所ですね。
オリジンからはシャア専用ザクⅠ。
デニム、スレンダー機はかなり売れているらしく品薄状態が続いています。
ここでシャア専用が投入されれば、ザクシリーズは更に盛り上がりますね!
鉄血からはガンダムフラウロス(仮)
謎のガンダムフレームがいよいよリリース。
ヒントは与えられているものの、未だにパイロットや各詳細は不明。
第2期の2クール目を前に明らかになりそうですね!
プチッガイは、いよいよクマを飛び出して
犬と猫がリリースされます(笑)
まだまだ広がり続けるプチッガイシリーズ。
ガンプラを知らない方々にも手に取ってもらいたい一品です。
フィギュアライズバストからは、
ガンダムシリーズでは初の女性キャラ、ホシノフミナがリリース。
選択式でパーカーを着脱できるとあって、
複数買いの方が多そうですね。
私は3個、予約済みです(笑)
12月17日発売予定
MG サイコ・ザク Ver.ka
HG 大型機動兵器(仮)
3週目は大型アイテムが2種!
サンダーボルトに登場したサイコ・ザクのマスターグレードと
鉄血のオルフェンズに登場する大型機動兵器です。
大型機動兵器はガンプラEXPOでデザインやカラーが明らかになったものの、
その他は一切不明のまま。
「兵器」なので戦闘に参加するんですよね。
関連記事:2016ガンプラEXPOの展示内容の画像は?鉄血のオルフェンズの新作は?
マスターグレード「サイコ・ザク」はVer.kaブランドからリリース。
アニメで設定が変更されたプロペラントタンクなども再現されています。
相当なパーツ数だったので、年末年始のお休みを利用して
チャレンジしてみるのもいいのではないでしょうか。
12月23日発売予定
1/100フルメカニクスモデル ガンダムヴィダール
4週目は1アイテムのみですが、かなり注目のアイテムです。
HGではオミットされているサーベルの刃の交換ギミックが
再現されている他、
ディティールが緻密になっていたりと
かなり情報量の多いアイテムとなっているようです。
先日のオンエアでついにその実力を明かしたこの機体。
私もかなりワクワクして待っています。
12月29日発売予定
MG ユニコーンガンダムチタニウムフィニッシュ(ツインフレームVer.)
最終週も1アイテム。
TV版「ガンダムUC」完結記念として発売される、
MGユニコーンガンダムのスペシャルバージョン。
フレームの色は赤と緑の選択式になっており、
出来上がるのは1体のみです。
結構前のキットになるので、そろそろVer.2.0が欲しいなぁ…。
11月発売キットのおさらい画像は?
イオフレーム獅電
シンプルさがカッコいい獅電。
最新話ではバイザーが異なる別カラーの機体も存在が確認されており、
これからまだ盛り上がりそうなキットです。
関連記事:イオフレーム獅電のガンプラレビュー画像は?非常に価値がある理由とは?
ゲイレール
グレイズのプロトタイプにあたる機体。
グレイズよりも更にスッキリシンプルになっており
渋くてカッコいいのですが、
乗っていたおじさんが結構ゲスなキャラだったので残念。
でも機体はかっこいいので色々いじってみようと思っています。
関連記事:HGゲイレールのガンプラレビュー画像は?シンプルさがカッコいい旧型機の詳細は?
MSオプションセット6&HDモビルワーカー
遊びの幅を更に広げるオプションセットの最新版もリリースされました。
バルバトスルプス、獅電、ゲイレール、レギンレイズと
多くのキットに対応しているので、複数買った人も多いのでは?
関連記事:オプションセット6&HDモビルワーカーのレビュー画像は?多くのキットに対応しています!
すーぱーふみなティターンズメイドVer.
プレミアムバンダイ限定のすーぱーふみな。
通常版との組み合わせで様々なスタイルにできるので
大いに楽しめました。
関連記事:すーぱーふみなティターンズメイドのガンプラ画像は?フミナのすっぴんにビックリ?
トランジェントガンダムグレイシャー
クリアパーツたっぷりのビルドファイターズ外伝機体もキット化。
禍々しいデザインが結構気に入ってます。
関連記事:トランジェントグレイシャーのガンプラレビュー画像は?カレトヴルッフフェーダーとの組み合わせは?
ホビージャパン1月号付録 カレトヴルッフフェーダー
雑誌付録も豪華でしたね。
今回はキットを選ばない万能ウェポンなので
見つけたらゲットしておいて損はないと思います!
関連記事:ホビージャパン1月号の付録、カレトヴルッフフェーダーのレビュー画像は?豪華なクリア成型の大型武器!
まとめ:年末年始はガンプラ三昧!
クリスマス、お正月が控えているとあって、
ホビー関連はアイテム多いですね。
11月は「鉄血のオルフェンズ展」、「ガンプラEXPO」とイベント参戦。
限定キットも多数買ってしまったので、作る方が追い付いてないです…。
特に休みの予定もない年末年始ですが(笑)
ひたすらガンプラと格闘しようと思っています。
Sponsored Link