フレームアームズガールの楽しみ方は?オススメのガールやカスタマイズは?
フレームアームズガールの楽しみ方は?オススメのガールやカスタマイズは?
斜め上の展開で神回を連発した
アニメ「フレームアームズガール」。
可愛い女の子たちが武器をまとって戦ったり
日常を楽しんでみたり、ちょっと悩んでみたり…。
フレームアームズガールの良い所は、
アニメに登場するガール達がプラモデルとして発売されていること。
さすがにしゃべったりはしませんが(笑)
アニメの世界を疑似体験できるのです。
Sponsored Link
初心者でも安心の簡単組み立てで楽しめる?
関連:FAガール轟雷のレビュー画像は?シリーズ1作目から驚異の出来栄え?
キットはひとつ5000円前後と、ガンプラと比べるとちょっと割高に思えますが
ガンプラのように毎月毎月ラインナップが増えるわけでもないので
手に取りやすくはあると思います。
FA;Gを拡張させるウェポンユニットはかなりリーズナブルなものもあるので、
ひとつパートナーを決めて、様々なカスタマイズを施す、という楽しみ方もできます。
関連:FAガールスティレットのレビュー画像は?無改造でも可愛さカッコ良さを体験できる?
可愛いフェイスはタンポ印刷により、組み立て前からこのクオリティです。
ボディもガンプラを1体でも作ったことがある方なら問題なく組み立てられると思います。
個人差はあると思いますが、2~3時間くらいでお好みのガールが
目の前に現れてくれますよ。
豊富な武器類で楽しみ方は無限大?
関連:FAガールバーゼラルド(赤)のレビュー画像は?ボーナスパーツが豊富で遊びまくれる?
最近では女の子が武器を使って戦うアニメも増えてきましたね。
「ストライクウィッチーズ」であったり「艦これ」であったりと
挙げればキリがないと言っても過言ではないでしょう。
しかし、模型とアニメがこれほど密接にリンクした作品は
FA;Gが初めてではないでしょうか。
ガンダムのように展開に合わせてリリースされるのではなく、
アニメ開始時には劇中に登場するガールは既に発売されているものでした。
関連:FAガール・迅雷のレビュー画像は?眼帯シールでアニメ版を再現?
ネタ元であるフレームアームズもかなり広く展開されており、
拡張パーツであるウェポンユニットも豊富にラインナップされていました。
アニメには実際に発売されているウェポンユニットも登場し、
放送後には売り場から消えるという現象も起こしていました。
私も欲しいウェポンが売り切れていてトボトボ帰った
ウェポン難民経験をしました(笑)
各ガールには個性を意識したウェポンユニットが付属してくるので
本体を買って組み立てればすぐにカスタマイズは楽しむ事はできますが…。
ほんのひと手間であなただけのFAガールに?
そのまま組んでも十分楽しむことができるFA;Gですが、
手を加えることでその可能性を無限大に広げることができます。
塗装したり、改造したりと難しいことをしなくても、
簡単な作業で愛着がグッと湧く自分だけのFAガールにすることができます。
轟雷やスティレットはぱんつの柄が水転写デカールで再現されています。
ちょっと難しいかも…と思うかもしれませんが、作業自体はシンプルなものです。
いきなりぱんつには行かず、まずは平面に貼り付けるタイプのもので練習し、
ある程度慣れたら複雑な形のぱんつも怖くありませんよ!
アニメ最終回でラストにチラっとだけサービス登場したイノセンティアや
まさかのドS、ガチレズキャラでド肝を抜いたマテリア姉妹など
素体を売りにしているガールには1/10スケール程度のドール用洋服を着せることが出来ます。
武装とはまた違った楽しさがあるので一度お試ししてみてはいかがでしょうか。
関連:FAガール・アーキテクトのレビュー画像は?カスタマイズ性能は一番?
武装類で拡張していくならアーキテクトがおすすめです。
武器を取り付けるためのハードポイントが他のガールより多く設置されている上に
本家フレームアームズの腕部を取り付けることができるジョイントパーツが付属しています。
アニメ最終回で見せた轟雷に各ガールの武装を装備させた状態も
実際に再現することができますよ。
どこまでも追求するなら?
関連:UVジェルクリアでフィギュアの瞳がリアルに?使用方法と難度は?
フェイス部は塗装済みですが、手を加えることでリアル感を追求することもできます。
UVクリアジェルを使えば瞳に潤いと輝きを与えることができますし、
ウェザリングの要領でお化粧を施すことだってできます。
髪の毛パーツもちょっとシャープ化してあげるとグッと見栄えがよくなります。
ガール同士は規格が統一されているので、本編での素体状態を
組み合わせで再現することもできます。
アニメのブルーレイ特典で付いてくるんですが、
結構なお値段しますしね…(笑)
まとめ
ザっとFAガールについて紹介してみました。
可愛い、カッコいいを兼ね備え
拡張性もバツグン、これからの展開もまだまだ期待できます。
7月にはラストバトルに搭乗したフレズヴェルク・アーテルも発売になりますし、
ブルーレイのリリースや、新ガールの予定などもあります。
売り上げが上がればアニメ2期…なんてのも夢じゃないはず!
あおや轟雷達にもう一度会いたい!という方は、
コトブキヤさんにお金を落としましょう(笑)
1体でも手に入れてしまえば、そのあとはあっという間にズブズブですよwww
ガッツリと世界観が構築されているわけでもなく、
アニメ版のような感じでふわっとした世界ですので(笑)
まさに自由に、発想次第で無限大に拡張させていける。
フレームアームズガールってそんな存在なのでは…と思います。
同系列のシリーズとしてメガミデバイスのラインナップも増えてくるので
コトブキヤさんのプラモシリーズから目が離せませんね!
メガミデバイス:スナイプ/グラップルのレビュー画像は?変態可動と拡張性がすごい?
Sponsored Link