2016ガンプラEXPOで展示されたホシノフミナとSDガンダムの画像は?アキバって楽しい!
Sponsored Link
秋葉原駅電気街口を出て右へ出るとすぐ見える
秋葉原UDX!
ラブライブ!でもお馴染みの場所ですね(笑)
ビルの隙間からケツが見える秋葉原の街…。
2016ガンプラエキスポの会場はそんな場所。
とにかくガンプラのみ!のイベントということで
多くのガンプラファンが訪れます。
2回に渡って主な新商品の紹介をしてきましたが、
2016ガンプラEXPOの展示内容の画像は?鉄血のオルフェンズの新作は?
2016ガンプラEXPOで発表された新作画像は?様々な世界から待望のキット化が続々?
3回目となる今回でようやくいったん目途が付きそうです。
最後はガンプラ界のアイドルとなったホシノフミナ、
SDガンダム関連の情報をお届けいたします。
目次
すーぱーふみなはまだまだ止まらない?新スタイルが予定されている?
既に3種のすーぱーふみなが…
こちらは既にリリース済のすーぱーふみな。
つい先日発送されたばかりのティターンズメイドVer.。
そしてエキスポ会場限定でエウーゴメイドVer.も販売されており、
既に3種のバリエーションがあるすーぱーふみな。
なんとニューバージョンがリリース予定のようです。
今回はシルエットも異なっていますね。
ついに天使になるのか…?(笑)
ウイングゼロを思わせるシルエットですね。
こんなキットがリリースされた日には
フミちゃん、こんな顔になりそうです(笑)
フィギュアライズバストはいよいよ来月12月発売!待ち遠しい!
フィギュアライズバストシリーズもいよいよリリースされます。
パーカーを羽織らせたり、脱がせたりできます。
すーぱーふみなと比べて肉感とか服のシワ感がすごいですね。
肩部の合わせ目がちょっと気になりますが、
仕上げ方によってはすごく高いクオリティになりそうです。
私は3個注文済なので(笑)色々試してみようと思います。
SDガンダムは再販商品が懐かしくて涙!新作は武者と騎士をつなぐアレ!
Sponsored Link
武者ガンダムが一番盛り上がってた頃?
続々再販がかかり、懐かしいアイテムが店頭に並んでいると
夢中でSDガンダムを作ってた頃を思い出して感慨深いです。
飛駆鳥代将軍はメッキやラメの入ったクリアパーツなど、
とにかく豪華絢爛なキットでした。
新生大乗軍も懐かしい!
鉄機武者鋼丸。
これは後にスターウイニングガンダムに繋がるリアル形態への変形機構を備えています。
LEGENDBB新作!ふたつの世界をつなぐヤツ
洗練されたフォルムが人気のLEGENDBBから待望の新作。
武者頑駄無マークⅢです。
この人(?)が異世界に飛ばされて騎士ガンダムとなった話は
あまりにも有名な話。
武者の世界と騎士の世界をつなぐ重要なキャラなのです。
これはワクワクもんのキット化ですね!
鉄血第2期から早くも!
バルバトスルプスが早くもBB戦士でリリース。
モビルワーカーがついてくるようですね。
こちらも可愛いフォルムになっております。
小さなイサリビも付いてきます(笑)
まとめ:とにかくすごい情報量のイベントでした!
とりあえず感想を…
ガンプラEXPO初参戦でしたが、とにかく楽しかったです。
ブースに貼りついてなかなか離れなかったり、
早く見たいがために割り込みをする人がいたり…と
ちょっとマナーを考えさせられるシーンもありましたが…。
それを補って有り余ってしまう魅力的な展示の数々はさすがの一言です。
秋葉原というオタク達の聖地にて、
駅から徒歩1分というアクセスの良さ!
会場だけでも気分に浸れますし、食事も困りません。
来年もまた、ここ秋葉原UDXでガンプラEXPOの開催を期待しています。
戦利品はこちらー!
EXPO会場で購入したのは
- ダブルオーガンダムセブンソード
- ガンダムエクシアトランザムクリア
- ガンダムバルバトスルプスクリアカラー
- ガンダムアスタロトクリアカラー
- ガンダムアストレイブルーフレームメッキVer.
- すーぱーふみなエウーゴメイド
- 量産型プチッガイ
素組みで楽しめるものが多いので、作り次第レビューしていきますね。
会場で貰える「ソードメイス(ガンメタ成型)」がなかなか魅力的だったので
1/100フルメカニクスモデル ガンダムバルバトスルプスを別のお店で購入。
ついでにフリーザ様も買ってきました(笑)
こちらも組み立て次第レビューしていきたいと思います。
お財布は軽くなりましたが、全力で人生を楽しんでる!
と感じることができるイベントでした。
ガンプラエキスポ最高!ありがとー!
関連記事
2016ガンプラEXPOの展示内容の画像は?鉄血のオルフェンズの新作は?
2016ガンプラEXPOで発表された新作画像は?様々な世界から待望のキット化が続々?
鉄血のオルフェンズ展の展示内容は?初出品のガンプラの画像は?
Sponsored Link