黒い三連プチッガイレビュー。3個買いが基本?通常プチッガイとの違いは?
2016/08/31
Sponsored Link
大人気となっている「プチッガイ」シリーズ。
今後も続々とアイテムが発売されますが、
「黒い三連プチッガイ」はイベント限定商品で、
イベント会場に足を運び、購入する流れとなります。
目次
3個買いが基本?イベントでは軒並み完売
基本的にはプチッガイのカラーバリエーションとなっています。
モノアイをイメージしたピンク色の目がかなり印象を変えますね。
後ろ姿。
リボンがすごく可愛らしいですね(笑)
黒いカラーリングのおかげか、他のプチッガイよりも強そうですね。
私はC3 TOKYO2016の会場で購入しました。
会場に着いたのが、開場5分前くらい。既に数百人の方が列を作っていました。
入場できるまでに30分。
購入整理券を貰うまでに約1時間。
そこから実際に購入するまでに20分ほどかかりました。
大体お昼前には買うことができましたが、そのすぐ後に
「黒い三連プチッガイ」完売のアナウンスが。
やはりみなさん3個買いが基本なんですかね(笑)
気持ちはとてもよくわかります。
通常プチッガイとの違いは?プチジェットストリームアタックをやってみた!
Sponsored Link
通常のプチッガイとの違いはマーキングシールの有無くらいですね。
機体番号、トライスターに加え、拡散ビーム砲もマーキングシールでの再現となっています。
瞳はモノアイをイメージしたピンク。
成型色はドムをイメージした黒とパープルの2色となっています。
3機並べるとやはり映えます。
パズルピース型の台座が付属していますので、並べて飾るのに便利です。
様々な方向に繋がります。
縦に繋げばさながら「ジェットストリームアタック」ですね。
踏み台にはしないであげてね(笑)
パッケージがマニア心をくすぐる!ベストメカコレクションをイメージした箱絵!
「量産型プチッガイ」もそうでしたが、「黒い三連プチッガイ」も
「ベストメカコレクション」をイメージしたパッケージとなっています。
ちょうど手元にビグ・ザムがあったので、比較してみました。
箱の大きさもほぼ同じで、側面のキット解説画像も当時をイメージしているので
初代世代はワクワクしてしまうのではないでしょうか。
積み重ねても楽しい(笑)
プレバン商品とはまた違った、イベント限定商品ならではの面白さがありますね。
欲しい人はお早目に。時間に余裕を持って会場へ
以上が「黒い三連プチッガイ」のレビューとなります。
慣れれば10分ほどで組めますので、同じものを3つ組んでもストレスを感じませんでした。
むしろ一個増えると笑いがこみあげてくるレベルで作っていて楽しかったです。
今後もイベントで販売される可能性があると思いますが、
欲しい方はある程度時間に余裕を持って会場へ行くことをオススメします。
私も整理券を手にするまでは不安で仕方ありませんでした(笑)
開催側も十分な数を確保しているとは思いますが、みなさんこぞって3個買っていくので、
他の商品よりも足が早いです。
今後もプチッガイ旋風は続きそうなので、確保しておいて損はないと思いますよ!
関連記事
C3 TOKYO 2016に出展されたガンダム関連の新商品は?プレバン、食玩、プチッガイ!
C3 TOKYO 2016で出展された新作ガンプラは?明かされたフィギュアライズフミナの秘密とは?
アスタロトオリジン素組みレビュー!肩の大型パーツは重さに負けない?多彩な武器の詳細は?
Sponsored Link